1. TOP
  2. 大谷山荘だより
  3. 【秋の催し】秋の風物詩の紅葉をご鑑賞いただける「紅葉バス」、ろくろ回しや模様入れの工程を体験いただける「萩焼・本格体験」のご案内。

【秋の催し】秋の風物詩の紅葉をご鑑賞いただける「紅葉バス」、ろくろ回しや模様入れの工程を体験いただける「萩焼・本格体験」のご案内。

美しく色づく大寧寺の紅葉や、歴史ある山口伝統工芸の萩焼づくりで長門湯本の秋をお愉しみくださいませ。

紅葉の名所として知られる「大寧寺」迄無料送迎。ご予約不要ですので、お気軽にご参加くださいませ。

大谷山荘がございます長門湯本の温泉は、大寧寺の住職がおよそ600年前に住吉大明神のお告げを受け発見されたとされており、長門湯本温泉と大寧寺は縁深い歴史がございます。自然豊かな長門湯本にございます大寧寺は、春は桜、秋は紅葉と色鮮やかな四季を魅せ、観光客を愉しませています。当館からお気軽に紅葉狩りへお出かけいただきたく、今年も「紅葉バス」を運行いたします。イロハモミジやイチョウなど約120本もの木の葉が鮮やかに色づき、撮影スポットとしても有名でございます。特に、本堂の手前にある放生池では、優雅に泳ぐ鯉と一緒に紅葉を撮影いただけます。見頃の時期には、山口県内外から美しい景色を見ようと、観光客の車で沿道が混み合うこともあるほど、多くの方に愛されています。ご宿泊の方は無料、ご予約不要ですので、秋限定のバスへぜひご乗車くださいませ。

[紅葉バス運行の詳細]

期間:2023年11月11日~26日
往路:大谷山荘・玄関前16:00発→大寧寺
復路:大寧寺17:00発→大谷山荘・玄関前
料金:宿泊者無料 ※予約不要、荒天中止
※お席に限りがございますため、ご団体のお客様はご遠慮いただいております。

大寧寺のイラスト付きガイドマップもございますので、ぜひ散策の際にご活用くださいませ。

[「大寧寺WAKUTEKUマップ」をダウンロード]

2022年の紅葉の様子を見る

萩焼の先生に習いながらろくろ回しで本格陶芸体験。お土産や普段使い用に、こだわりのひと品を作ってみませんか?

2021年より開催しております「秋の萩焼・本格体験」。ご好評につき、本年もご用意いたしました。こちらのコースは、長門市でも約360年以上もの歴史がある萩焼づくりを、ろくろ回しや模様入れなど本格的な工程をお愉しみいただきながら、細部までこだわった陶芸づくりを体験いただける内容となっております。長門湯本の盤石窯より講師を招いており、初めての方もしっかりとサポートいたしますので、お気軽にご参加いただけます。粘土は伝統的な大道土を基に、鉄分を多く含む萩の見島土を混ぜ合わせた粘土を使用しております。ブレンドした粘土をお皿やお茶碗、花瓶など思い思いの形へ成形していただきます。焼成後は成形時より1割ほど小さくなると言われておりますので、理想のサイズより少し大きめに制作してくださいませ。完成した器をお預かりし、化粧掛け・藁灰釉の釉掛け・焼き上げの工程は、講師の手によって施されます。化粧掛けは、見島土がもつ特性の赤銅色の暗い色目活かせる表現技法で、より素地を白く滑らかに見せ、味わいのある肌触りに仕上げることができます。焼き上げは、どこに窯積みするかや、どのように焼成するかによって表情が変わります。時には、職人の期待を越えた予測不能な色合いが生まれることもあります。仕上がりは、約3~4週間後。萩焼は使うほどに色合いが変化し趣が出る特徴を持っており、さらにご自身で制作したたいせつなひと品ですので、日常の中で長く愛用したくなる焼き物となります。ご使用時の風景をイメージをされながら、こだわった萩焼づくりをお愉しみくださいませ。

[秋の萩焼・本格体験の詳細]

期間:2023年10月1日(日)~11月30日(木) ※事前予約制 
時間:19:30~22:00 (19:30/20:00/20:30/21:00 から開始時間をご選択) ※火曜日定休
場所:8階ギャラリー月の風
料金:8,800円(税込) 
人数:1~4名(1日2組限定)
ご予約方法:お電話又は宿泊プランのオプションよりお申し込みくださいませ。
TEL:0837-25-3300(営業時間9:00~17:00)
※作品は窯元で焼きあげた後、約3~4週間後に完成予定です。ご自宅に郵送が可能です。(送料別)

萩焼体験終了時

焼き上げ後(完成品)

-体験内容-

・粘土・・・大道土と見島土の混合
・工程・・・ろくろ回し+装飾作成・模様入れ
・技法・・・化粧掛け+藁灰釉の釉掛け
・サイズ・・・皿や鉢、花瓶など約20cmの大きさまで
・所要時間・・・・60分
※釉薬のかかり具合や仕上がりの色味指定は不可(後日に施す必要があること、焼き上がりは窯の状態などによることからお受けできかねます)
※装飾の接着は窯元一任
具体的なイメージがございましたら、スケッチや画像をご持参いただくことをお勧めいたします。講師がデザインを確認しながら、可能な限り実現できるようにご指導くださいます。手びねり(粘土細工のように手でこねての制作)はできかねますこと予めご了承くださいませ。

期間中の空室状況を見る