体験・イベントカレンダー

山口七夕ちょうちんまつり

日本三大火祭りに数えられる山口七夕ちょうちんまつりは、約600年前から始まる伝統的なお祭り。室町時代、山口の地を治めていた守護大名・大内盛見が、お盆の夜に先祖の冥福を祈って笹竹の高灯籠に火を灯したことが起源とされています。会場には長竹竿に付けた紅提灯が飾られ、その幻想的な景色は日本夜景遺産にも認定される山口市の夏の風物詩です。中心商店街のアーケードにはちょうちんの火が灯り、紅ちょうちんのトンネルの中を歩くことができます。広場ではキッチンカーの出店やイベントが開催される予定です。画像提供:山口県観光連盟
開催日時 2025/08/06 - 2025/08/07 18:00~21:30
会場 山口市中心商店街・大殿・湯田温泉
アクセス JR山口駅より徒歩10分
駐車場 あり(有料)
※当日交通規制が行われる可能性がございます。
ホームページ https://y-chouchin.jp/
お問い合わせ

山口市ふるさとまつり実行委員会

山口県山口市中市町1-10(山口商工会議所内)

083-932-3456

関連記事