1. TOP
  2. 大谷山荘だより
  3. 【夏の催し】夏の工作に。山口県産の竹で作る「竹細工体験」のご案内

【夏の催し】夏の工作に。山口県産の竹で作る「竹細工体験」のご案内

竹細工のかざぐるまや竹かごなど、作って遊ぶ夏の工作をしてみませんか?

7月27日~8月11日の土日限定で、昔懐かしい竹おもちゃや竹かごを制作する竹細工体験を開催いたします。お連れ様やお子様とご一緒に、旅のお土産づくりをしてみませんか?
しなやかで折れにくく古くから工芸品に使われてきた竹は、現在でも抹茶をたてる茶筅や、すだれなど、様々な場所で使われています。山口県は、竹林面積が約12,000haと全国4番目の広さがある竹林の多い地域。今回は、その山口県産の真竹を使用した作品づくりを体験いただけます。竹細工体験には、山口市に拠点をおく、竹工芸の専門店「株式会社西都」より先生をお招きしております。その場で体験したいものを選んでいただけますのでお気軽にお越しくださいませ。作って遊べる竹こっぽりや水鉄砲の他、山口県の伝統工芸・徳治和紙で彩るかざぐるまや竹かごづくりもご用意しております。ご当地の素材と親しみながら旅の思い出づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

[竹細工体験の詳細]
開催日:7月27日(土)、28日(日)
    8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
時間:15:00~18:00 
会場:2階 お土産処「山茶花」
内容・料金:
 竹こっぽり      …800円/1セット
 かざぐるま(和紙張り)…800円/1個
 竹水鉄砲       …800円/1個
 竹かご体験(和紙張り)…3,000円/1個
※ご予約不要です。混み合う際にはお待ちいただく場合がございます。
※所要時間は10分程度~、竹かご体験のみ20分程度~。

手軽に挑戦。竹こっぽりやかざぐるまなど、竹製おもちゃ作り。

足をはめて歩く竹こっぽりや、風力で回るかざぐるまなど、昔ながらの竹細工でできたおもちゃを制作いただけます。体験いただくのは、仕上げの工程。竹を切る作業はなく、早い工作は10分程度で完成しますので、お子様にも手軽に取り組んでいただけます。自然の素材に触れながら夏の工作に挑戦してみませんか?

竹こっぽり

竹こっぽりは、短く切った竹の上に両足を乗せ、竹につないだ紐を持ちながら竹馬のように操ってあそぶおもちゃです。乗って歩くたびにカポカポと竹の音が響きます。手足を連動させて進むのではじめはうまく歩けませんが、慣れると早く進め、くせになる楽しさがございます。体験では、すでに切ってある竹に、ご自身の身長に合わせた紐を取り付ける作業を行います。

かざぐるま

風が吹くとくるくると回るかざぐるま。音信川沿いではせせらぎに乗って心地よい風が吹きます。放射状に柄がのびる複雑な形も、しなやかな竹なら形作ることが可能。体験では、回る部分の竹と持ち手の竹をすでに用意しておりますので、回る部分の竹ひごに和紙を張り付ける作業を行います。

竹水鉄砲

竹筒の先を水に浸してピストンを引くことで水を吸い込み、ピストンを押し出すことで竹筒から吸い込んだ水が勢いよく出てくるポンプ式の水鉄砲です。体験では、竹の持ち手にスポンジを取り付け、筒と組み合わせる作業を行います。水遊びが多くなる夏に自分だけの水鉄砲で遊んでみませんか?

旅のお土産に。ランプシェードにもなる竹かご作り体験。

大人の方向けの体験には、竹かご作り体験をご用意いたしました。和紙を貼ってお好みの柄に仕上げていただきますので所要時間は20分程度から。山口県産の真竹と伝統の徳地和紙の風合いを感じる山口のお土産を作ってみませんか?

竹かご

竹を編みこんだ小ぶりな竹かごは、小物入れとしてご利用いただけます。また、灯りをご用意いただくと、竹かごをかぶせることで、和紙から模様が透けて見える和風ランプシェードにも。体験では、竹かごの周りに和紙を張り付ける作業を行います。まずベースに白い和紙を貼り、その上にお好みの柄を貼っていただきます。お連れ様とお揃いのデザインやオリジナルの柄合わせなど、仕上がりをイメージしながらものづくりの時間をお愉しみくださいませ。

夏休み期間限定イベントのご案内

大谷山荘では、思い出深い夏をお過ごしいただきたく、夏の期間限定イベントを開催しております。屋外ガーデンプールや萩焼体験、Instagramフォト&動画コンテストなど、様々に催しておりますので、ご滞在中はぜひ合わせてご参加くださいませ。

夏休み期間限定イベントの詳細はこちら