山口県 長門湯本温泉 大谷山荘
お電話でのお問合せ0837-25-3300
[受付時間] 9:00~18:00
Language
山口県の街、人、モノ。ここにしかない魅力をお届けします。
天体ドーム
2022/05/08
【5月の天体ドーム】真珠と称されるおとめ座の1等星スピカの輝きを観測してみませんか?
体験 天体ドーム 天体観測
季節の催し
2022/04/23
【夏の催し】蛍が見える長門湯本温泉で初夏の夜を愉しみませんか?(2022年5月21日~6月12日)
イベント ゲンジ蛍 体験 山口観光 音信川
2022/04/15
【4月の天体ドーム】りょうけん座の連星コル・カロリが魅せる春のダイヤモンド
2022/03/15
【3月の天体ドーム】浅春に昇る北斗七星にプレセペ星団など、優しく輝く春の星
体験 天体ドーム 天体観測 長門湯本温泉
2022/02/20
【2月の天体ドーム】春寒の夜旅を謳歌する、ふたご座のカストルとポルックス
2022/01/02
【1月の天体ドーム】寒天に煌めく冬のダイヤモンドを見つけてみませんか?
2021/12/28
【冬の催し】新年からおめでたく、お正月限定企画や長門湯本のイベント情報をご紹介。
イベント 体験 冬 山口観光 長門湯本温泉
2021/12/13
【12月の天体ドーム】プレアデス星団(すばる)を追うオリオン座が、東方より冬の到来を告げます。
山口観光
2021/12/08
【山口観光】「元乃隅神社ライトアップ双龍一会 ~冬~ 」で長門の夜を楽しみませんか?(2021年12月15日~19日開催)
イベント 体験 元乃隅神社 冬 山口観光
2021/11/07
【11月の天体ドーム】ペルセウス座二重星団にアルデバラン、東の空に輝きを放つ星々が現れます。
2021/10/18
【10月の天体ドーム】秋の夜には、木星・土星に二重星団など、澄んだ空に輝く天体をお愉しみくださいませ。
2021/10/08
【秋の催し】紅葉バスや旬の「のどぐろ」など、秋の滞在を愉しむ5つの企画をご紹介。
イベント 体験 川床カフェ 秋 紅葉 萩焼 長門湯本温泉
2021/09/07
【9月の天体ドーム】8年ぶりに満月になる中秋の名月。月光に導かれるように、惑星も次々に接近します。
2021/08/17
【8月の天体ドーム】夏の夜、ひときわ輝く木星と土星の姿を望遠鏡で観測しませんか?
2021/07/06
【7月の天体ドーム】夏の大三角形は七夕の主役。天の川に現れる一等星を、望遠鏡からご覧くださいませ。
2021/06/22
【6月の天体ドーム】夏の空に現れる星は、青やオレンジと宝石のよう。美しく輝く天体を観測します。
2021/06/20
【夏のイベント】ご家族連れにおすすめ「大谷山荘で過ごす夏休み」のご案内
イベント 体験 夏休み 天体ドーム 長門湯本温泉
2021/05/13
【5月の天体ドーム】3年ぶりの皆既月食。今年最大の満月が欠けていく様子を観測いたします。
2021/04/20
【夏の催し】蛍舞う長門湯本温泉で初夏の思い出を作りませんか?(2021年5月22日~6月13日)
2021/04/04
【4月の天体ドーム】春の星空を教えてくれる北斗七星、アルクトゥールスやスピカが形づくる大三角形を観測します。
2021/03/02
【3月の天体ドーム】西の空に浮かぶ3つの赤い星の正体は?月や星団との組み合わせが見ものです。
2021/02/16
【2月の天体ドーム】仲良く並ぶふたご座や冬のダイヤモンドを構成するプロキオン、かに座の中心にあるプレセペ星団を観測
2021/01/13
【1月の天体ドーム】シリウス、リゲル、ベテルギウスなど、冬の夜空を繋ぐ一等星に注目です。
2020/12/11
【12月の天体ドーム】初めての天体観測にお勧め!夜空をはばたくオリオン大星雲や星団、約400年ぶりとなる木星と土星の「超大接近」をご紹介いたします。
2020/11/04
【11月の天体ドーム】静かな秋の夜空から、輝きに満ちた冬の空へ。プレアデス星団やカペラなど綺羅びやかな星の世界を覗いてみませんか?
2020/09/29
【10月の天体ドーム】中秋の名月にブルームーン。2つの流星群や火星の最接近と、見どころが絶えない2020年秋の夜空をご案内致します。
2020/09/16
【山口観光】長門のまちを深く知る旅~NAGA-TRIP(ナガトリップ)2020・秋のご案内
体験 山口の食 山口観光 秋 紅葉
2020/09/07
【9月の天体ドーム】年に1度のチャンス!長周期変光星ミラの観測。人気の惑星「木星」「土星」も見頃です。
2020/07/21
【夏のイベント】水と緑に囲まれた長門湯本で過ごす夏を満喫!
2020/06/27
【山口観光】ちょっとお出かけ!日帰り利用できる長門湯本のお店をご紹介
体験 家族旅行 山口の食 長門湯本温泉 音信川
2020/06/04
【夏の催し】長門湯本温泉で蛍鑑賞~徒歩で楽しむ初夏のお知らせ
イベント ゲンジ蛍 体験 山口観光 長門湯本温泉 音信川
2020/03/06
【3月の天体ドーム】月が金星に接近!黄昏時の西の空で、月と金星の共演を観測しませんか?
イベント 体験 天体ドーム 天体観測 春
2020/02/18
【夏の催し】夏の夜、長門湯本温泉でゲンジ蛍が舞う幻想世界を体験しませんか?(2020年5月23日~6月14日)
2020/02/15
【春の催し】長門湯本温泉の春のお誘い。渓流を愉しむ3つの「川床プラン」のご案内(3月28日~6月29日)
イベント 体験 山口観光 春 桜 長門湯本温泉
2020/02/13
【2月の天体ドーム】今が観測好機「宵の明星」金星や観測史上最大の減光となっている「ベテルギウス」を観測しませんか?
イベント 体験 天体ドーム 山口観光
2020/01/28
【春の催し】大谷山荘で長門湯本温泉の春を満喫!桜と渓流を愉しむ「川床カフェ」のご案内
ベーカリー 体験 山口観光 川床 桜 音信川
2020/01/25
【1月の天体ドーム】観測好機は2月まで!南東の空を見上げて「冬の大三角形」を見つけませんか?
イベント 体験 天体ドーム 天体観測
山口お土産
2019/12/10
【お土産】露天風呂付き客室で人気の女性アメニティ「つやの玉」。クリスマスギフトが登場
おみやげ クリスマス 体験 冬
萩焼
2019/11/11
【萩焼】東京藝術大学彫刻科4人のグループ展「共振現象Ι-Sculptures」のご案内(会期:2019年11月13~19日)
体験 萩焼 萩焼深川窯 長門湯本温泉
2019/11/09
【11月の天体ドーム】冬はなぜ、星空観測シーズンなの?明るい星が輝く冬の星座が東の空に登場
【萩焼】十代 坂倉 善右衛門氏の作陶二十周年記念展が下関大丸で開催(11月27日~12月3日)
イベント 伝統工芸 体験 坂倉善右衛門 萩焼 萩焼深川窯
2019/10/21
【萩焼】萩の陶芸家・カネコツカサ氏の企画展「キノコヲツクルヒト」のご案内(会期:2019年10月26~11月18日)
イベント カネコツカサ 体験 萩焼 長門湯本温泉
2019/10/09
【10月の天体ドーム】風情ある十三夜の月、神秘的な輝きのペルセウス座二重星団。秋の夜長を楽しむご案内
イベント 体験 天体ドーム 天体観測 秋
山口の食
2019/08/23
【山口の食】やきとりの聖地・長門市で「西日本やきとり祭り in長門」8月24日(土)・25日(日)開催
体験 山口の食 山口観光
2019/08/18
【山口観光】シャッターチャンス多数!お子様もご機嫌の山口県おでかけスポットをご案内
体験 夏休み 家族旅行 山口観光
2019/07/06
【7月の天体ドーム】夏は惑星がおもしろい!太陽系で大きさトップ2の木星と土星を一度に観測しませんか
二十四節気 体験 夏 天体ドーム 天体観測
2019/06/21
【山口観光】夏休みのご家族旅行に!長門体験プログラム「ナガトリップ」のご案内
体験 夏休み 家族旅行 山口の食 山口観光
2019/06/03
【6月の天体ドーム】太陽になったかも!?木星(ジュピター)を観測しませんか?
2019/05/17
【フェア】5・6月初夏のカクテルフェアのご案内~Japanese Sprits for Cocktail「蛍の舞」「おとずれ」
ゲンジ蛍 バータイム 体験 音信川
2019/05/11
【山口観光】日本の棚田百選に選ばれた「東後畑棚田」(ひがしうしろばたたなだ)。海✕田んぼの絶景棚田を撮影しませんか?
体験 山口観光 撮影スポット 絶景
2019/04/30
【5月の天体ドーム】新しいスタートは「月」の満ちる姿と「春のダイヤモンド」を象る星を観測しませんか?
イベント 体験 天体ドーム 天体観測 星空観測
2019/04/06
【4月の天体ドーム】春の夜空の代表する「アルクトゥールス」を観測。春の大三角形を見つけてみませんか?
2019/03/22
【催し】小貫政之助と栗原一郎展を8階ギャラリーで開催中
体験 天体ドーム
2018/12/30
【1月の天体ドーム】月夜も星明かりも凛と輝く。冬ならではの観測を楽しみませんか?
体験 冬 天体ドーム 天体観測
2018/08/17
【山口観光】9月の三連休は、長門湯本温泉「おとずれリバーフェスタ2018」へ(9月15~17日開催)
体験 秋 長門湯本温泉 音信川
2018/04/09
【観光・アクセス】萩観光に便利!JR臨時快速列車「幕末ISHIN」号、4月7日より土日祝運行スタート
アクセス 体験 山口観光
2018/02/15
【周辺観光】春のご旅行におすすめ観光~その3「古地図」でめぐる。長門のまち歩き
体験 山口観光 春
2018/02/13
【周辺観光】2月25日はJR美祢線へ~伝統芸能まつりを満喫する方法をご紹介
アクセス 体験
【周辺観光】春のご旅行におすすめ観光~その2「3つのミニトリップ」
体験 山口の食 春
2018/02/06
【周辺観光】ご存知ですか?「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」とは?
2018/02/01
【周辺観光】大谷山荘へのアクセスにお得な「レンタカー」利用キャンペーンのご案内です
ベストレート保証
ご予約は、当サイトが最もお得です
お子様のご予約も承っております (ツインルーム以外)