1. TOP
  2. 大谷山荘だより
  3. 【山口観光】秋吉台アドベンチャーツアーズによる本格体験。秋吉台に眠る未公開の鍾乳洞を探検してみませんか?(2024年5月1日現在休止中)

【山口観光】秋吉台アドベンチャーツアーズによる本格体験。秋吉台に眠る未公開の鍾乳洞を探検してみませんか?(2024年5月1日現在休止中)

透き通った地底湖や重厚な鍾乳石など、魅力あふれる秋吉台の鍾乳洞をケイビング。

山口県の自然が生んだ絶景を、全身でお愉しみいただける本格的探検ツアー。(2024年5月1日現在休止中)

※2024年5月1日現在、秋吉台アドベンチャーツアーズによる体験ツアーは休止いたしております。

山口県美祢市に広がる日本最大級のカルスト台地「秋吉台」。その地下には、長い年月をかけて造られた数多くの洞窟があります。広く知られているのは、秋芳洞、景清洞、大正洞のように一般に公開されている洞窟ですが、その他にも460個を超える未公開の洞窟があります。
未公開の洞窟は、人の手が加えられていないため、自然本来の美しさを間近で鑑賞いただけるのが最大の特徴です。秋吉台アドベンチャーツアーズでは、そのような未公開の洞窟を全身でお愉しみいただけるコースをご用意。重厚な鍾乳洞や神秘的な地底湖が魅せる自然の雄大さを肌で感じてみませんか?探検には、洞窟探検や調査の専門家であるガイドがご案内いたしますので、未経験の方はもちろん、お子様からご年配の方まで幅広く体験いただけます。また、未公開の洞窟は当館から車で約20分の距離にございますので、ご滞在中の観光にもおすすめです。

洞窟に入る前には入念な準備を。ガイドがサポートいたします。

美祢市の別府弁天池でガイドと合流した後、洞窟入口付近まで車で移動。そこで専用の装備に着替えます。つなぎと手袋、長靴とヘルメットは貸出がありますが、つなぎの下に着用する衣服や靴下は持参が必要です。洞窟内は湿度が高く、ぬかるみのある箇所も多くあります。その中を這ったり滑ったりしながら探検していくため、衣服や靴下は汚れてもよいものをご持参くださいませ。つなぎを着用した後は、ベルトなどを装備していきます。装備は小さいものもございますので、お子様にも探検いただけます。

体験いただけるコースは、初級の洞窟探検入門コース、中級の不帰の穴コース、上級の青の泉コースの3種類。それぞれ異なるルートで地底湖を目指します。洞窟探検入門コースでは、小学生のお子様やご年配の方まで参加いただけるのがポイント。洞窟探検は初めてという方でも、ハイキングができるくらいの体力があれば探検いただけます。不帰の穴は、秋吉台の洞窟の中でトップクラスに鍾乳石が多いのが特徴です。盗掘を避けるために不帰の穴と名付けられたほどで、こちらのコースでは、入門コースで見ることができない地底湖を鑑賞いただけます。青の泉コースは日本最大の地底湖を目指すコースです。最も過酷なルートで、道中はロッククライミングや匍匐前進などしながら探検をします。どちらのコースでも、洞窟探検ならではのスリルと雄大な自然を体感いただけますので、体力や目的に合わせてご選択くださいませ。

山中に突如現れる深い穴は、幻想的な世界への入口

洞窟の入口は草木の生い茂った山の中、装着した場所から少し歩いた地点にあります。草を掻き分け、丸太を跨ぎ、急斜面を登った先に突如として現れる深く大きな穴が、洞窟の入口です。この入口を含め、洞窟内は全てが自然のままの姿となっております。

深く広がるその入口に一歩一歩足を降ろしていくと、少しひらけた場所に着きます。左右にはそれぞれ地底湖へと続く道があり、いよいよ探検スタートです。ご案内するガイドは、洞窟救助組織に加入しており、世界中の洞窟を探検するスペシャリストですので、安心して探検いただけます。

洞窟内は基本的に一年を通して湿度が100%となっており、地面や壁などあらゆるところが湿っています。特に夏はぬかるんだ箇所が多くあり、探検には一層注意が必要です。ルートはコースによって異なりますが、初級レベルでは、大小さまざまな石の上を歩いて進み、中級レベルでは、岩場の昇り降りや崖からの吊り下げ・吊り上げがルートの中に含まれます。未公開の洞窟は整備がされていないため、足元が不安定なところがあり、バランスを保つためには手や体をうまく使いながら進まなければなりませんが、一手一手ガイドがご案内いたしますので、愉しみながら探検していただけます。自然本来の姿ならではの魅力を、肌で感じてみてくださいませ。
※高い場所や狭い場所を通るため、高所恐怖症や閉所恐怖症の方は、事前にガイドへ相談されることをおすすめいたします。

下へと続く穴道は、仰向けになって進みます。

崖を昇降する際に使用する道具は、消防のレスキュー隊が使用しているものと同じものですので安心です。

奥へと広がる鍾乳洞。大小さまざまな鍾乳石に目を奪われます。

深く、奥へ奥へと続く洞窟内では、大小さまざまな鍾乳石をご鑑賞いただけます。鍾乳石は主に、鍾乳洞の天井から伸びるつらら状の石灰岩のことを指し、石灰岩が二酸化炭素を含む水に溶け、天井から水滴となって落ちる際に、二酸化炭素を含む水分を空気中に放出してできた炭酸カルシウムが再び固まることでできたものです。また、地面に落ちた水滴が上方へたけのこのように成長したものは石筍(せきじゅん)、鍾乳石と石筍がひと繋がりとなったものは石柱と呼ばれており、洞窟では鍾乳石と併せてこれらも見つけることができます。その大きさや形はさまざま。一つ一つ見比べてみると、時が経つのを忘れるほど、その個性ともとれる形姿に見入ってしまいます。はるか高いところにあるものや、頭のすぐ上から伸びるものなど、あらゆる場所から鍾乳石をお愉しみくださいませ。

各所にあるフォトスポット。ガイドが思い出の一枚を撮影いたします。

洞窟内ではマンモスの角が発見されたこともあります。

鍾乳石が形を成すまでには長い年月が必要です。この洞窟内では、鍾乳石が1cm伸びるのにかかる年数はおよそ100年。大きなものでは約2mのものもあり、およそ2万年の時を経てできた姿に、自然が持つ壮大さを感じていただけるのではないでしょうか。

神秘的な美しさを持つエメラルドグリーンの地底湖

洞窟内の最大の魅力は、エメラルドグリーンの地底湖です。神秘的で綺麗に透き通った湖は自然の美しさをそのまま映し出しており、思わず感嘆の声が漏れるほど。洞窟内には複数の地底湖がありますが、その内の1つは、日本で行われているガイドツアーの中では最も大きな地底湖で、この体験ツアーでも目玉のスポットとしてご案内しております。地底湖をライトで照らすと、さらに鍾乳洞の重厚な石肌がくっきりと映し出され、通常とは違った景色をお愉しみいただけます。また、地底湖をボートで遊覧するコースもあり、より地底湖を愉しみたい方におすすめです。

世界中の洞窟を探検した当ツアーのガイドも、全国で1・2番目の洞窟としておすすめしています。

地底湖の水温は11℃。水は底が透き通って見えるほどに透明ですが、硬度が高く飲むことはできません。また、いくつかの地底湖では雨が降ると少し濁ってしまうこともありますが、それも自然ならではの光景です。稀に、周辺の川から入ってきた魚を見ることもでき、その日限りの景色をお愉しみいただけます。

地上へ出る一歩まで感じる大自然

ツアー時間はコースによって異なりますが、短いものでは約3時間ほど。洞窟内に散りばめられた絶景を一つ一つじっくり鑑賞していると、またたく間に時が経ってしまいます。帰りは、来た道を戻るルートとなっており、行き道では気づかなかった景色を見ることも。地上へと繋がる道を登る際には、土・草の匂いが鼻をくすぐり、地上へ出た際には、数時間ぶりに肌を撫でる風に、それまでいた場所が特別な空間であったと実感いただけるのではないでしょうか。ぜひ、魅力あふれる山口県の大自然を、全身で味わってみませんか?