1. TOP
  2. 大谷山荘だより
  3. 【山口のお土産】萩の陶芸家・金子司氏の器を入荷いたしました(8月)

【山口のお土産】萩の陶芸家・金子司氏の器を入荷いたしました(8月)

夏の遊び心を誘う、萩焼に出会う

木陰が恋しい夏盛り。大谷山荘2階の萩焼ギャラリーでは、萩の陶芸家・金子司氏の工房にお伺いし、新しい器を仕入れてまいりました。このたびは、贈り物としてもご好評いただいております「縷縷」コーヒーカップや酒盃、皿類の他、弄玉や風鈴など夏の遊び心あふれる作品も入荷いたしました。本日はその一部をご紹介いたします。※ 画像:金子司氏の工房にて撮影

豊かな土味×心躍る豊かな色彩。金子司氏の萩焼

金子司氏は、萩焼の伝統を元に、新たな視点で作品を創造する萩の陶芸家です。独自の技法により生み出された、鮮やかな色彩を放つ器やモチーフは、ポップでアート。萩焼の土味から生まれる温かさの中にも、現代ならではの楽しいさを演出してくれます。「縷縷」のような繊細な器から、キノコのオブジェまで、豊かな創造性に満ちた金子司氏の世界を萩焼ギャラリーでご覧くださいませ。※画像:金子司氏の工房にて撮影

金子司氏の独自の技法

  • 「墨流し」:濃度のある色の液をスポイトを使って色を置き、自然の流れと絶妙な振動で絵付けする方法
  • 「点描」:濃度のある色の液をスポイトでとり、各色を一粒一粒隙間なく並べて絵柄にしてゆく方法。立体感を演出

つなげたり、重ねたり。遊び心を誘うオブジェ「弄玉」(ほうぎょく)

金子司氏の作品のもうひとつの愉しみは、個性あふれるオブジェたちに出会うこと。今回、キノコに続き「弄玉」(ほうぎょく)というオブジェを心を惹かれ、仕入れてまいりました。画像をご覧のどおり、造形は「キノコ」の笠のようで、どことなく愛らしく妖艶。重ねたり、つなげたり、遊び心くすぐる作品です。ご自宅の食器棚にひとつ仲間入りさせて、食卓を面白く彩ってみてはいかがでしょうか?

光の加減により異なる表情をみせてくれる「縷縷」(るる)

凹凸のあるドット柄とカラフルな色使いが特徴的な作品「縷縷」(るる)。萩焼ギャラリーでも人気の器でございます。濃度のある色の液をスポイトにとり、それぞれの色を一粒一粒隙間なく並べて絵柄にしてゆく。「点描」という金子司氏独自の技法で描かれた作品でございます。特にご覧いただきたいのは、光加減により生まれる器の輝き。相当な時間と集中力で繊細にかつ規則正しく並んだ一粒一粒の柄の立体感、そこに反射する光の輝きにより異なる表情を見せてくれます。朝・昼・夕、あるいはダイニングやテラスなど、使うシーンにより異なる器の表情を愉しんでみてはいかがでしょうか?また「縷縷」とは、「細く長く途切れずに続いているさま」の意味。「一粒一粒の小さな点のつながりが、永遠に繋がってゆく」思いが込められた作品です。大切な方への贈り物にぜひ選んでみてくださいませ。※ 画像:金子司氏の工房で撮影。

手の中にしっくりと収まる愛用の器。暮らしの中に彩を

金子司氏の器は、形、大きさ、絵柄の様子、一見同じように見える器でも、実際に手に取ると微妙に違いがございます。萩焼ギャラリーにお越しの際は、をどうぞ手にとってご覧くださいませ。色合いはもちろん、カタチや絵柄、一つひとつに個性を発揮する器は、長く使うたびに自然と愛着が深まってまいります。重さや大きさ、感触など確かめながらお選びいただいた萩焼の器を、毎日の暮らしの中で、長くご愛用いただけますと幸甚でございます。※画像:金子司氏の工房にて撮影

今回、仕入れました器のリスト

  • 「縷縷」スタンド
  • 「縷縷」合子
  • 「縷縷」コーヒーカップ
  • 酒盃
  • 徳利
  • スタンド
  • コンポート(大・小)
  • 豆皿・中皿
  • 箸置
  • 花入れ(小)
  • 弄玉(ろうぎょく)

金子司氏の陶歴を見る

■お取扱い店舗情報
金子司先生の作品は、大谷山荘2階の
「萩焼&金子みすゞギャラリー」にてお買い求めいただけます。
(場所:お土産処「山茶花」向い)